蔵王や桜島・カムチャツカの火山で、何故活動が助長される?

  • 2018.02.02 Friday
  • 16:28

JUGEMテーマ:火山

 

  蔵王や桜島・カムチャツカの火山で、何故活動が助長される?

   〜火山活動を海底やプレートから、推測・妄想する

 


草津白根山の水蒸気爆発後に、焦ったかのように火山活動が報道された。ただ、2018年早々からアラスカのM7.9の地震などに影響してか、火山活動が活発なようだ。これは、東日本大震災の長周期地震波が地球を五周したということからも、妥当な火山の共振する自然現象だろうか。


  蔵王山、噴火警戒レベル2へ引き上げ 最大の火山性微動で気象庁
    http://www.sankei.com/affairs/news/180130/afr1801300044-n1.html
    2018.1.30 産経


列島でも、構造線(プレート境も)に火山などが多い。東北で言えば
  棚倉構造線上 −磐梯山・鳥海山
  早池峰構造線 −十和田湖・岩木山
日本アルプス付近でも
  糸魚川静岡構造線 −御嶽山・乗鞍岳
ではないかと思ったりもする。

 

ところで、最近話題の蔵王は昔の海底火山とも言われ、今では奥羽山脈に乗り上げた格好だ。まあ今じゃ、やかんに相当するのか、火口も御釜と言われてる(笑)。ユーラシア大陸東部も含め、16世紀・17世紀の地震多発期には、蔵王も噴火が有ったようだ。だから、今後は150年後くらいに、中規模の噴火かなと思っている。

 

 

 

地震が話題になる前に桜島が、どうして噴火の火山活動が多いのかとも思ったりしたことが有る。そこに、カムチャツカの火山活動も激しさを増してきて、プレートに残る火山の影響とも考えてもいる。


要するに、火山が活発なところは、
・プレートが移動して、太古の火山が地下にある処
・構造線(昔の地層境)や、大きな地層の結合部付近
・プレートの沈み込みが顕著なところや押し上げられた山脈付近

   〜 火山灰や溶岩物質と爆発する組成物が上昇して溜まりやすい
でないかと推測してる。


< カムチャツカ半島・アリューシャン列島の火山 >

  −グーグル地図から−
    〜プレートの下には、太古のハワイ火山諸島のプレートが潜りこみ

 

  − グーグル地図から −

    〜太古のハワイ諸島は、西に移動後北上してる

 


 

 

< 伊豆諸島の火山群 >
  そこには、火山の有った太平洋プレートが急激に沈み込み
  西側には、太古の伊豆諸島かと思わせる列も・・


    − グーグル地図から −                               − NIEDから、旧プレート図 −

     太平洋プレートの沈込に列の伊豆火山



< 桜島や九州南部の火山 >
  太古の伊豆諸島火山プレートが潜りこみ。だから、火山活動が激しいのかと・・
  北海道の地下にも、海底火山が潜りこんで現在の火山活動を助長?

   〜そうでなければ、東北にもっと火山活動があるのかと・・

     (只、これらの火山の大噴火は数万年単位、なんせプレート移動も数万年で数百m・・)

 

    − グーグル地図から − 

 

スポンサーサイト

  • 2024.03.19 Tuesday
  • 16:28
  • 0
    • -
    • -
    • -
    コメント
    コメントする








        

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM